Saturday, April 29, 2006

暑い!



予想していたとは言え、いきなり戻った暑さ。もう夏です。
つい先週まで着ていたジャケット・・・ライナーを外したってもう全くダメ。蒸し風呂状態!
耐え切れなくなってメッシュのジャケットを買ってきました。フルパッド(アーマー)付きで$69.99! 安い!!でもこのmotobossってメーカー、ウエブにも乗ってないなぁ?何モンだろう?
軽くて着心地も良いし、まあ安いからいいや・・・

でも買っちゃえば試走しなければナラナイ!で、裏山峠に行って来ました。昔バイクに乗ってた頃はこんなメッシュの服なんて無かったけれど、これは軽いし着ていないに等しいほど風が通る。寒いくらい。ギンギン、ギラギラ真夏の太陽も大丈夫みたいなゴキブリチックな光沢がまぶしいなぁ。

と、エンジンはそこそこに快調。サスは絶好調!

今回のMAPはまた少し進角を遅らせて低速部分はマアマアだけれど未だ色々な中速の加減速のモードでノッキング気味の場所がいくらか有りもう一息かな・・・などと思いながら峠を上り切るととんでもない事が・・・



恐怖!噂に聞いたフロントブレーキ不具合が・・・キターーー


04-06スポーツスターの初期不良で有名なフロントブレーキの不具合。何の前触れも無くいきなり来ました。
峠を上りきった所の一時停止、止まれませんでした。フロントブレーキがスカスカ!!! 他の車が居なくて助かったぁぁぁぁぁ。

フロントブレーキ無しじゃ下りられね~~~なんてとりあえず駐車場に停めて焦っていると突然復活!コワイなあ・・下りるまで持つかなあ・・・とトロトロと下りてきました。その後とりあえず再発は無しですが、ブレーキだけは勘弁して欲しい!


これはやっぱりマズイよハーレーさん。 死ぬかと思った。 どうしてリコールしないんだろう???
○○にクチナシ・・・(?)


で、帰ってきてマスターシリンダを開けて点検しようとすると・・・ブレーキオイルが・・・溢れるほど入ってるじゃねーかぁ!で、溢れました。私とした事が・・・ブレーキ液は塗装を侵すので水洗い、ふき取り。サイテー。

とほほだな。これは保障修理だからディーラだし。めんどくさ~ァ
一応週末乗れるだけの応急処置でも考えますか。

せっかくジャケットが安くて喜んでたのに・・・ハァ。


12 comments:

Anonymous said...

こんにちは、
ブレーキが抜けちゃったんですか?
事故にならなくて何よりでした。コチラで良く見たり聞いたりするトラブルは、マスターシリンダーのピストンが完全に戻らず、ストップランプが点きっぱなしになるものです。この場合は機能には問題にならず、放っておくと置くとテールのレンズが溶ける!くらいですね。
ブレーキフルードはワタシのブログでも度々書いてありますが、シリコン系のDOT5のはずですから、塗装は侵しません。
ただし、一般のグリコール系と混ぜないでくださいね。
抜けたしまった原因として考えられるのは、フェードやベイパーロックでないとすると、快調になったフォークのお陰で激しいコーナリング?はされましたか?

フォークが捩れて、キャリパーピストンが必要以上に戻されてしまい、普通にブレーキレバーを握っただけでは今回のような現象になることもあります。

ではでは、お気をつけて楽しんでください。

Anonymous said...

すみません、ハンドルネームが匿名になってしまいました。

Anonymous said...

うわぁ走りながらだと参りますね!大事無くて何より・・・ (^^;

オイラのに起こった時は小屋から出す時だったのでまだ”びっくり!”で済みましたケド峠で起こったらと思うとぞっとしますよね。

結局あの後ディーラーからはなしのつぶてだけどこれで事故が起こってないのは不思議・・・ディーラーから何か情報入手したら教えて下さいね。 (^_-)

Anonymous said...

ブレーキレバー来ましたか。
自分も買って半年ほどたったころ六甲走行中に来ました。
でも自分の場合は戻りが悪くグラグラになったものの効きはしたので 事なきをえました。
ちなみに話は変わりますがフロントブレーキをメッシュに換えたら驚くほど効きが良くなりましたよ。
自分はSwedge Lineていうメーカーを使ってます。

とか言いつつ平静を保ったフリをしてますが
こっちもキターーーーー!!!

ついにレースチューナーが目を覚ましました!!!
ポートを使っているということで TC88Aのドライバーとソフトを全て削除し シリアル-USB変換コードのドライバーと レースチューナーソフトを入れ直し接続したもののダメ。
今回は長期戦の構えでヘッドライトのヒューズを抜いて 配線をこちょこちょいじってると突然来ました。

走った感想としては ノーマルモジュールよりは低回転のトルクが増えたような気がします。わざと高いギアのまま坂を上がったりしましたが ノッキング音は出ませんでした。でも TC88Aで1200のデータをそのまま使ったら案外出せそうな感じです。

ちなみにスピードメーターの誤差を測定しましたが なぜか皆無でした。
プロに試乗してもらったし測定もしてもらったので間違いないと思います。

Anonymous said...

おお、怖いですね。お怪我なくて何よりです。

原因はキャリパーですかね?ニッシン製だったような…ローターはサンスター製ですよね。
以前OFF車に乗っていた頃、ローターが曲がってしまいフロントが抜けたことがありました。この時はキャリパー・パッドはそのままに、ローターのみ交換したら正常に戻りました。キャリパーピストンが必要以上に戻されていたようです。
回復したということは、ピストンさんのいうようにハ-ドコナ-リングかな?でもDualDiskですよね…39mmでは役不足か?

とりあえずFスタビでしょうか。(^^)

Anonymous said...

うわ!
ブレーキだけは勘弁して欲しいですね、まったく!
下り始めてからいきなり症状が出なくて良かったです。

そんな重要な箇所がリコールじゃないんですか!?
(マジで誰か昇天して裁判でも起こらないと動く気ないのでしょうか???)
取り付けピッチが共通なら03年までのキャリパーにでも換えた方が良さそうですね。
それともV-RODのbremboとか。

US05_1200R said...

ピストンさん

昨日、完全に抜けて以来復活していたブレーキ、今日恐る恐る確かめながら走って見ました。どうやらマスターシリンダーのピストンの問題そのもので、かなりひどい症状の様です。握り代が残ってる間に停車してポンピングをしてやると復活するようですが昨日の峠の上りの様に、チョンチョンと触る程度にかけていると序々に遊びが増えていざフルブレーキング辺りまで握ろうとすると抜けたように感じる・・・が正しい現象の説明のようです。起こりだすとストップランプはご指摘のように点きっぱなしでした。
実際、意図的に遊びが増えていく様な操作をしてポンピングで復活させようとするとかなりの回数を要しキャリパーピストンが押し戻された時とは明らかに違う現象です。
別な現象からフォークの撚れは感じますが昨日はそんなに激しく走ってなかったですし・・・
DOT5の件、見逃しました。ご指摘有難うございます。じゃ、安心してこぼせます・・(?)

Lianさん

もしも現象が同じなら軽くかけるのがいけないみたいです。常に強くかけると(ほぼ)戻るみたいですが、多分手で押してチョコチョコブレーキに触るとその次にいざフルブレーキで底まで行く位握れちゃうんですね。でも毎回・・って訳でもないみたい。

redさん

皆さんやられてますね。やっぱりリコールしてないのおかしいと思いません?
どうやら現象からすると思いっきり走ってる時の方が早めに気が付くみたいです。
で、レースチューナー、来ちゃいましたか。私もまたノッキング気味の辺りを遅らせましたが1200ストックの値に益々近づいて来ています。あの値はMAP35よりもベースとしてふさわしいですね。ただ前後シリンダーのオフセットが一定でない辺りがちゃんと再現できているかどうかが心配ですが・・・

US05_1200R said...

でんでんさん

私は車でフロントベアリングが弱い車種に乗っていたのでキャリパー側の抜けはポンピングで・・・オイルが送られていく感触があるのですが今回はマスター側でオイルが送られない!!こんなの初めてです。あわてました、ハイ。
スタビは欲しいんですがSEのデザインしか選択肢が無いのかなァ?もっと軽そうな・・速そうなのが希望なんですが・・・
先日、フロントのたわみを感じるくらい高速の2速全開コーナーではフレームも撓んでいる様な気がしました・・・というよりフレーム弱そう・・・って先入観あるんですけれどそこまで行くとやっぱBuell買った方が早いかな・・と

Gotaroさん

Gotaroさんのマスターは確かカスタムでしたよね。まあ、ディーラーが何をしてくれるかに依りますがフロントマスターだけは妥協出来無いんでチョット考えちゃいます。キャリパーはそれなりに気に入ってるんですよ。そんなに悪くないと思います。
今までは比較的カチッと効いてたんで尚更ビックリしました。頭の片隅にいつかフロントが効かなくなるって入ってたのでパニックにならずにはすみましたが・・・ラッキーでした。
マスターを直した後は皆さんご指摘のようにブレードホースにすると感触がもっと良くなるでしょうね。
次のカスタムはこれだぁ~

Anonymous said...

えっ、フロントブレーキが・・・。
事故にならなくて良かったですね~!
ブレーキ関係は命とりに・・・、どうしてリコールにならないのでしょうかね?

Anonymous said...

おお~~~そんな怖い欠陥があるのですか!
リアならともかくとしてフロントが効かなくなると事故に直結ですよね。
早速ディーラに聞いてきます・・・が、「大丈夫」と言われるだけでしょうね。

そちらは、そんなに暑いですか!?

メッシュのジャケットいいですね~
こちらの夏には欠かせないアイテムです。

Anonymous said...

む~ん、マスターシリンダーでしたか。
リペアキットというのがありますね。
リヤも同じですね。
さあ、私のにはいつ起こるんでしょうか?

そういえば、車の油圧クラッチのマスターシリンダーもペダルが戻ってこなくて交換したことがあります。でも再発し、結局レバー比を高めることで解決しましたが…

>フレーム弱そう…
確かに切り返しはプリンに乗っているみたいですし、HDのハンドリングテスターって役に立っていなそうですね。

スタビはミスミのもありますよ。
ただし、フォークスライドカバーを外しての装着です。http://www.misumi-eg.com/page/top.html
H&MにはSEのものをオーダーしたんですが…

しかし、咋日はオイルパンガ-ドまでフルボトムです。
us05さんと同じHDの想定評価体重ですが、ちょっと飛ばしただけでこれですからアフターマーケットが盛り上がるわけですね。
私は前後サスをリコールしてもらいたいです。
(´ρ`)

US05_1200R said...

まささん

これは当たり外れの世界の様です。でも安全に関わる事なのでリコールしてもあいたいですよね。


すぽさん、

多分すぽさんのバイクが車検整備で調子良くなって帰ってきたのはこれらの不具合対策を車検等にあわせてやっているからだと思います。
まあ、私のように家を出て直ぐに峠と言う乗り方をされる方はそんなに多くないとは思いますが、頭の片隅に入れておいて損は無いと思います。

でんでんさん


一説に依るとリペアキットのスプリングは戻り対策で強くなっているそうです。ブリテンも出ていますしまたもや既知の事実の様ですね。しかしブレーキだけは勘弁して欲しいものです。
サスとクシャミは確かに事故に繋がる可能性が高い不具合です。でもそれを以ってしても余りある魅力のあるスポーツスター。悪女に恋をしたと思って諦めるべきですかねぇ~。安全だけは譲れないと口では言うものの・・・・・

私のオーリンズ36PLとProgressive Springと#15の組み合わせ、改めて絶妙の組み合わせのようです。高いものでは無いのでフォークオイル交換時に是非お試しあれ。