
Yellowstone最終日の朝、ミュールたちがいつもと違った所で見送ってくれました。この場所が昨日釣りをしていたスポット。
今日は南側のループを今までとは逆の時計回りで向かいます。途中、また滝を見たり名残惜しい気持ちを抑え、West Thumbに有る源泉、Geyser Basinに向かいます。此処は源泉が直接湖に流れ込む所。この手前の穴からは温泉が出ています。


で、今日もグランドティートンはチョット雲が多い。夕立も来ました。でもいかにも山の神が宿っている風情。チョット八ヶ岳を彷彿させます・・よね。
雷雨が来そうでしたが、又と無い機会なので川下り決行。他の観光客も同意見でした。ナカナカ根性が有ってヨロシイ!
これはゆっくりと川下りのフローティングトリップでラフティングでは有りません。残念ながら雨が降ると動物が川辺に出てくる事はマズ無いとか。ま、いいや。 ノンビリ行きましょう。
フローティングトリップを運営しているのはこのジャクソンレークロッジ。この巨大な窓からの風景・・・贅沢です。このゴージャスなロッジは少なくとも9ヶ月前に予約しないと泊まれないそう。でも、お勧めです。 帰りには遂にエルクに遭遇。見送ってくれるのかな。ありがとう。
虹も見送ってくれました。
また、引退でもしてからゆっくりと・・・・ね。
番外編。Grand Tetonを出るとJacksonの街。此処は近年石油が出て街全体に活気が有ります。ここは副大統領、ディック・チェイニーの故郷でも有るらしい。そう言えばGrand Tetonのど真ん中に移動式のレーダーが有り、バンカーの中には対ミサイル迎撃のパトリオットが装備されているとか。世界一安全なリゾートだ・・・とフローティングの送迎をしてくれた人が説明してました。街にはスキー場も有り南側からYellowstoneを目指す人達にはお勧めの街です。
これは街の中心部の公園に有る鹿の角で作られたアーチ。広大な保護区が隣接してあり、鹿が一杯居るんでしょうね。
此処を通過したのが8時頃。その後夜通し走り続け1100マイル彼方の家へ無事戻って参りました。今年の夏は自然に触れ合う機会が多く感動的でした。子供も12歳と14歳、丁度良かったと思います。
では、また。